
【京都府京都市】介護予防推進センターでの介護予防教室業務の求人(管理栄養士/正社員)
- 京都府
- 近畿地方
求人管理番号:260403

- タグ
-
- 日勤帯のみ
- 残業20時間未満
- 賞与あり
- 退職金あり
仕事内容
京都市西京区地域介護予防推進センターが実施するの介護予防教室業務全般
具体的に
〇運動や栄養、口腔機能を改善するための介護予防教室や講演会での業務。
〇教室での高齢者の見守り
〇教室での運動の実施
〇教室にて高齢者の前での事業の説明 等
〇地域介護予防推進センター内での事務全般
【変更の範囲】法人が定める業務内で変更可能性有り
介護医療院の特徴
総合社会福祉施設として高齢化対策に寄与しています。
必要資格・免許
管理栄養士資格
普通自動車免許(AT限定可)
※他:看護師、保健師、歯科衛生士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 いずれかの免許・資格所持も可
必要経験
資格のない方:推進センターの実務経験を3年以上有する健康運動指導士
募集要項
職 種 | 管理栄養士 |
---|---|
業 種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
給与・報酬 | 月給 192,600 円 〜 228,200 円 〈内訳〉 基本給 175,100 円 〜 207,500 円 調整手当 17,500 円 〜 20,700 円 その他 特殊業務手当 所持資格により決定(上限21,000円) ※経験による加算有 ※賃金の上限額は大卒、看護師、保健師、歯科衛生士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士資格所持5年経験の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 賞与年2回あり(前年度実績3.90ヶ月分) 昇給実績あり(前年度実績1月あたり900円〜5,400円) 交通費実費支給(上限月額50,000円) 退職金制度あり(勤続1年以上) 住宅手当あり (上限15,000円/月)※支給要件有 財形 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 |
勤務地・アクセス | 京都市西京区 市バス・千代原口バス停下車 徒歩15分 マイカー通勤可(駐車場あり) ※バイク・自転車通勤:可 ※マイカー通勤(バイク・自転車以外)の条件 (1)一定の条件(距離)有 (2)駐車場負担有 自己負担:4,000円/月 |
勤務地変更の可能性 | あり 【変更の範囲】 京都市内に6拠点あり |
勤務期間の定め | なし | 試用期間有無 | あり 2ケ月同条件 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) | 時間外労働の有無 | あり(月平均)2時間程度 |
休日・休暇 | 週休二日制 その他 (年間休日数115日) シフト制 〇月9日休み(2、4、6、9、11月) 〇月10日休み(1、3、5、7、8、10、12月) 6ケ月経過後の年次有給休暇数は10日 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
備 考 | こちらは株式会社東洋システムサイエンスの取扱い求人です。 <選考フロー> |
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 京都社会事業財団 |
---|---|
情報更新日 | 2025-04-16 |
<許可番号>
一般労働者派遣事業 (派14-300304)
有料職業紹介事業 (14-ユ-300132)
(株)東洋システムサイエンス 人材事業部
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-18-14
電話:052-684-6712
担当:山田
一般労働者派遣事業 (派14-300304)
有料職業紹介事業 (14-ユ-300132)
(株)東洋システムサイエンス 人材事業部
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-18-14
電話:052-684-6712
担当:山田