
『月見団子と花見団子、甘味低減の工夫について』
2018.10.07
こんにちは。外部執筆スタッフ 管理栄養士の神宮です。朝晩が涼しくなりましたね。 日に日に秋の訪れを感じます。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は、毎年この時期になるとお月見パーティします! 100個以上のたくさ […]

夏の代表的な和菓子といえば
2018.06.28
こんにちは!東京人材事業部 加藤です。今回のテーマは『夏の食中毒』についてです。 夏の食中毒といえば細菌によるもの…… なんですが、 ちょっと変わった形の食中毒の事例もありますので、併せてご紹介させていただきます。 それ […]

この時期こそ要注意!かくれ脱水について知ろう
2018.06.07
こんにちは。執筆担当スタッフ 管理栄養士の神宮です。 雨の日が多くなり、そろそろ本格的な梅雨シーズン到来ですね。 毎日降り続く雨で洗濯物がなかなか乾かず、ジメジメとともにストレスが溜まる。。。 あまり嬉しくない時期ですが […]

身近な薬膳で春を元気にたのしもう!!
2018.03.21
こんにちは!東京人材事業部 加藤です。何を隠そう私、数年前にTVコマーシャルで有名な某通信教育講座で「薬膳コーディネーター」の勉強をしたことがあります。 皆さんは「薬膳」に興味はおありですか? […]

糀について ~その1~
2018.02.14
こんにちは!執筆担当スタッフ 管理栄養士の橋本です。 私は管理栄養士として病院に勤務、出産を機に病院を退職いたしましたが、管理栄養士としての資格を生かした仕事がしたいと、フリーに転身『子連れ料理教室』など開催しています。 […]