
血糖値を安定させる食事のポイント
2024.01.25
こんにちは。外部執筆スタッフの赤松るみです。 今回は血糖値を安定させる食事のポイントについてお伝えいたします。 血糖値が高い方は、とにかく主食を減らせばいいと考えて、極端にご飯を減らす人がおられますが、そのような食べ方は […]

SDGsにつながるボランティア活動 ~生ごみ堆肥作り・段ボールコンポスト~
2023.10.15
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 私が出会ったSDGsにつながるボランティア活動として、前回はソーラーパネルの下で行っている生ごみ堆肥を用いた無農薬ハーブ造りのボランティアについてご紹介しました […]

Online Salon ~サプリメント~
2023.10.05
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 大野です。 本日は9月30日に開催した「Online Salon ~サプリメント~」について報告いたします。 今回はサプリメントをテー […]

「見えない油」を減らす食事法のご提案
2023.09.25
こんにちは。外部執筆スタッフの赤松るみです。 特定保健指導をしていて、それほど揚げ物を食べていないのに体重が減らないというメタボリックシンドロームの方とお話することはありませんか? そういう方に多いのは、「見えない油」を […]

栄養士が知っておきたい食物アレルギー~第6回目 アレルギー表示編~
2023.08.15
こんにちは。外部執筆スタッフ 管理栄養士のHOです。 食物アレルギーのリスクを知っていることによって防げることがたくさんあります。 普段から給食に関わっている方はご存じかもしれませんが、仕事で給食に関わっていない方に、是 […]

Online Salon ~「食」と「スポーツ」で活躍の場を広げよう~
2023.07.25
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 粂内です。 本日は、7月8日に開催いたしました「Online Salon ~「食」と「スポーツ」で活躍の場を広げよう~」についてご報告 […]

SDGsにつながるボランティア活動 ~ソーラーシェアリングとハーブ畑~
2023.07.15
こんにちは。外部執筆スタッフの管理栄養士 長谷川晴美です。 今回は 私が出会ったSDGsにつながるボランティア活動についてお伝えします。 皆様の何かのお役に立てれば、嬉しいです。 SDGsと栄養士・管理栄養士 持続可能な […]

配食サービス「グローバルキッチン」の試食会
2023.06.26
こんにちは!Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンス管理栄養士 大野です。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか。 今回のブログは新東亜交易株式会社さんが販売している配食サービス「グロ […]

熱中症、脱水予防のための水分補給にスポーツドリンクを飲む方への対応
2023.06.15
こんにちは。外部執筆スタッフの赤松留美です。 夏になると、水分補給のためにスポーツドリンクを飲む人が増えますね。 熱中症、脱水予防のために良かれと思ってそうされているのですが、メタボリックシンドロームの人には、甘い飲み物 […]

Online Salon ~栄養ケアマネジメント事例検討会~
2023.06.05
こんにちは! Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 増田です。 本日は、5月27日に開催いたしました「Online Salon ~栄養ケアマネジメント事例検討会~」についてご報告します。 […]