栄養ワンダー(栄養の日・栄養週間)

こんにちは!
Dietitian Job運営会社、東洋システムサイエンスの管理栄養士 大野です。

栄養士、管理栄養士の皆さんお待ちかねの「栄養の日・栄養週間」の季節がやってまいりました~!

人々の食生活・食習慣にも大きな変化が生じている昨今、管理栄養士・栄養士の現場でも、一人ひとりに寄り添った栄養指導が求められています。
今年の栄養ワンダーは、こうした社会背景のなかで”間食”のシーンに注目し「間食の、すすめ!」を統一テーマに、現代に即した栄養のあり方を提案します。

弊社の取り組み

弊社は2016年11月に横浜市が開始した「横浜健康経営認証」制度を導入しており、その第1回認証においてクラスAに認証されました。

以降、「健康経営」に取り組んだ結果、現在の横浜健康経営認証2022においてクラスAAA事業所に認証されております。

今回は健康経営と栄養ワンダーのコラボ企画として、管理栄養士・栄養士の職能の認知と理解を広げること、社員の健康増進を目的に、社員研修という形で「栄養ワンダー2023」を開催しました。

栄養ワンダー 当日

講義の中で「こんな食生活していませんか?」とケース1~7までの項目を設けたアンケートを行い、当てはまるものに投票してもらいました。

参加型の講義にすることで、当事者意識が芽生え少しでも興味を持ってもらえるように意識しており、問題点・間食を有効に使用した解決策を提示することで、より自分のライフスタイルにおいて効果的な間食の取り入れ方が分かりやすいようにしました。

結果はこのようになりました!
1 昼食と夕食の間が空く 11名
2 お酒をよく飲む 7名
2 休日はご褒美デーにしたい 7名
4 朝食を食べない 4名
5 運動をしている 4名
6 在宅ワークで家に引きこもりがち 2名
7 やせ傾向で栄養不足 1名

食生活において様々なパターンの悩みを抱えていることがわかったことで的確なアドバイスをすることができ、皆さん真剣に講義を聞いてくださいました。

さらに!2023年度は「間食の、すすめ!」をテーマに、イベントの開催に向けたサンプル商品(牛乳&キウイフルーツ)と各資材を協賛企業様が用意してくださいました。

牛乳・キウイフルーツの特徴や、間食に向いている理由などを説明し、社員にお土産として配りました。

また、弊社では栄養ワンダー特別協賛企業とは別に、雪印ビーンスタークさんから2つサンプルを提供していただきました。

①おなかにやさしい

牛乳を飲むとおなかがゴロゴロするため苦手という方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
乳糖を90%カットしているので、ゴロゴロが不安な方も安心して飲んでいただける大人のための粉ミルクです。

粉を水に溶かすだけでできるのですが、試飲してみたところ、さっぱりとしてとても飲みやすく、豆乳に近いような味わいでした。
また、水への溶けもよく、ダマになりません。

さらに、雪印ビーンスタークさんのHPに載っていたアレンジレシピを参考にミックスベリースムージーを作ってみました!

夏にぴったりのおいしいスムージー!
スタンダードな味には飽きてきてしまったときにもおすすめです。

そのほかアレンジレシピがたくさんあったので興味がある方はコチラからご覧ください。

②ハキラ

ハキラには虫歯菌を抑制する卵黄由来成分のオーバルゲンDCが含まれており、歯磨き後やお休みまえに食べることが推奨されております。

もともとはお子様のオーラルケア用として販売されている商品ですが、大人にも効果があります。

ハキラ全種を社員に食べてもらい、一番お気に入りの味を投票してもらう 推し味選手権 を開催しました。


結果は
1位:オレンジ
2位:リンゴ
3位:ブルーベリー
3位:イチゴ
5位:ブドウ
6位:ラムネ

となりました!弊社ではオレンジがダントツの人気を誇っていました。
皆さんも是非お手に取ってみてください。

アンケート結果

事後アンケートは以下の通りです。(一部抜粋)

・間食に良いイメージをあまり持っていなかったのですが、1日単位で栄養素を考えてうまく取り入れていきたいと思いました。 学生時代に比べてどうしても習慣的に運動することがなくなってしまったため、社会人の運動習慣についての内容を取り上げてほしいです。 本日はありがとうございました。

・現在家族がダイエットをしていて間食をしないようにしているので、今回の間食に関するお話しはとても参考になりました。

・とても良い講座だった。勉強になった。キウイもありがとうございます。

アンケートの結果もとても好評だったのでご満足いただける内容にできたのではないでしょうか。

来年の栄養ワンダーも力を入れて取り組んでいきたいと思います。
皆さんもぜひ、この機会に栄養の日・栄養週間について考えてみてください。