こんにちは!執筆スタッフの橋本です。
この夏は例年になくとっても暑いですね!残暑もとっても厳しくなりそうです。
年中取り入れたい糀を使った発酵調味料、もちろん夏にもおすすめ!
前回、甘酒のんで夏を乗り切りましょう!とお伝えしましたが、甘酒に限定しなくても毎日のお料理に発酵食品を取り入れることが夏をのりきるためにとっても大切です。
残暑を乗り切るためにもおすすめなのでご紹介しますね!
現代の私たちは厳しい暑さによって、消化機能が落ち、栄養の燃焼や吸収もしにくい状態となっています。
それは、暑さ回避のために室内のあらゆるところでは冷房が効いていて、この環境によって外はとっても暑いのに身体に冷えをもたらします。
外にいて汗をしっかりかいた後に冷えた室内に入り、冷たい飲み物を飲んたり、食べ物を食べる、しばらく室内で冷えてからまた外の暑さに戻る、この繰り返しから内臓はすっかり冷えて消化、吸収、代謝機能が落ちた状態になってしまいます。
この状態になるとなんとなくだるい、やる気がしない、食べたくない、いわゆる「夏バテ」の現象が起こります。
そしてそのなんとなく、から頭痛、肩こり、手足のむくみ、不眠などの症状が出る方もいます。
「夏バテ」が起こる原因が身体の冷えにあるならこの原因の除去、「身体を冷やさない」=「身体を温める」食生活を始めましょう。
『暑いのに熱いものなんて食べたくない』
と思われる方もみえるかもしれません。身体を温めるものが熱いもの、ではないんです。
消化吸収がよく、身体を芯から温めてくれるもの、それが発酵食品です。
甘酒はもちろん、普段皆さんがよくお料理に使っている『味噌』糀を使った発酵食品である『味噌』は、消化吸収されやすい状態で酵素を含んでいるので代謝促進効果が期待できます。
また、アルカリ性なので血液をサラサラにして血の巡りを良くしてくれることで末端の冷えの改善につながります。
納豆、キムチ、ヨーグルトももちろんそうですが、調味料として使えば毎日、少しづつでも摂取することができます。
塩糀、醤油糀ももちろんそうです。
お肉やお魚に塩糀や醤油糀を漬けておいて弱火で焼けばふっくら軟らかくなるし、ドレッシングなどとして使えば旨みもでて、他にいろいろなものを入れなくても美味しく召し上がれます。
暑い時におすすめは『塩糀の鶏ハム』です。
《材料》
- 鶏むね肉・・・200g
- 塩糀・・・20g(肉の10%)
- おろし生姜・・・小さじ1
《作り方》
- 鶏むね肉はフォークでところどころ穴をあけて、塩糀とおろし生姜をもみこむ
- 鍋にお湯をわかし、沸騰したら弱火にして①をゆっくり入れて弱火のママ5分ゆでる。
- 蓋をして火を止めてそのまま冷めるまで放置する。
- 残ったゆで汁は捨てずにスープにする。醤油糀で和えた野菜とお酒をくわえて味を整える。
とっても簡単!!
暑い夏にさっぱり『塩糀の鶏ハム』。
市販のサラダチキンの様ですが、しっとりしていて添加物なしです。
冷凍もできるので沢山つくって小分けにして冷凍保存してちょっとたんぱく質が欲しい時に自然解凍で美味しくいただけます。我が家ではよく冷やし中華の上にのせています。
残ったゆで汁にも糀と肉の旨味がしっかりと入っています。醤油糀をいれることでさらに旨味とコクが増します。
あつあつにしなくても身体を温めてくれます。 水に溶けやすい栄養素もスープとして飲めばしっかりと摂れます。
スープの野菜として選んでほしいのは身体を温める効果のある食材。
鶏肉にもみこんだ生姜やねぎなどの香味野菜、人参、大根、ごぼう、れんこんなどの根菜類です。
残暑の厳しさもしっかり栄養補給して身体を温め、さらにお腹も元気にしておけば元気に乗り越えられそうですね!
以前のコラムは、こちら
糀コラム ~その4~
糀コラム ~その3~
糀コラム ~その2~
糀コラム ~その1~