ブログ・コラム♪

お役立ち情報を配信しています♪
交流会の様子など、ぜひ読んでみてください!!

特定健診・特定保健指導プログラム改定にともなうエトセトラ
2017.11.25
はじめまして、DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス) 東京人材事業部 加藤です。 私は現在、フリーで活躍する管理栄養士の皆さんに特定保健指導のお仕事を依頼する業務に携 […]

栄養士が大麦を使ったメニューをご紹介!
2017.11.10
こんにちは。 DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)人材事業部 名古屋営業所の山田です。 季節はすっかり秋!実りの秋ですね!! 皆様~食べる事を楽しんでいますか?! […]

スタッフブログ始めました!
2017.11.01
はじめまして、DietitianJob(ダイエティシャンジョブ)運営会社(株式会社東洋システムサイエンス)人材事業部責任者の江口と申します。 日頃は栄養士・管理栄養士の皆様には大変お世話になっております。 […]

これから始める!栄養ケア・マネージメント講座②
2015.11.30
病院、施設で行われている診療報酬制度の実施から、管理栄養士の必要性が広まっております。 現場で栄養ケアマネージメント加算に関する書類の作成や、普段の業務について一から取り組まれている現場も少なくありません。 その管理栄養 […]








これから始める!栄養ケア・マネージメント講座①
2015.11.29
スキルアップ講座「これから始める!栄養ケアマネジメント」の模様を紹介します。 「これから始める!栄養ケアマネジメント」講座は、栄養ケアマネジメントの手順から解り易く入り、スクリーニング、アセスメント、栄養ケア計画の作成・ […]








初心者のための栄養指導講座(応用編)
2015.11.27
栄養指導講座は基礎編と応用編の二部構成。 基礎編から3週間経ちましたが皆さん復習していただいてました。 「家に帰って自分や家族の健診結果を読んでみました」 「数値には自分自身の生活が本当によく反映されていました。 前回学 […]








初心者のための栄養指導講座(基礎編)
2015.11.26
スキルアップ講座「初心者のための栄養指導講座(基礎編〉の模様を紹介します。 本講座は、栄養指導の経験がない方、もしくは浅い方を対象とした入門・初級講座ですが、実際の栄養指導をするにあたり、知識としての必須条件はなにか、ま […]








栄養士のための栄養指導に役立つ薬のはなし講座②
2015.11.25
先日、開催した『栄養指導に役立つ薬のはなし講座』の第二回目が開かれました。 講師は同じく薬剤師の先生:佐伯有美先生です。 話方も定評のある先生! 内容を楽しく学べるだけでなく、人前で話す際の話方&立ち振る舞いの勉強にもな […]








栄養士のための栄養指導に役立つ薬のはなし講座①
講師に薬剤師の先生:佐伯有美先生をお招きして、 弊社で初めて!薬についての講義を行っていただきました。 薬の多くは「口」から入れ体の中で消化され作用します。 食べ物と一緒ですよね。 栄養士だからこそ! 薬が体の中でどのよ […]








訪問栄養士 研修会②
2015.11.20
先日に開催致しました、訪問栄養士研修会。 多くの方にご参加頂くことができ、大変充実した研修会となりました。 その際に、皆さまから頂いたご意見を参考に、パワーアップして再度開催! 今回の講師も特定非営利活動法人 ケアプラン […]